においコンプレックスお助けサイト|ワキガ対策アカデミー

100万人が利用するワキガ情報サイト

治療のまえに知っておきたい、わきがの基礎知識

『わきの下から漂うニオイに悩んでいる』、『大量の汗と洋服の黄ばみが気になる…』という、わきがのような症状で悩んでいる方は、老若男女を問わず多いようです。“わきが”という言葉が一人歩きしていて、一般的にはあまりいいイメージを持たれていませんが、これは一種の体質なのであって病気ではありません。髪の毛の質や肌の色、背丈の高い、低いなどと同様に、わきの下から独特の強いニオイが出る体質であることが親から遺伝し、思春期を迎えるころから現れるようになるのです。

“わきがは恥ずかしいもの”というイメージが先行してしまって、誰にも言えず一人で悩んでしまう方も多いと思います。しかし、ニオイの種類や強さ、発汗の量などは人によって違いますし、本人が気にしているほど周りの人が気にならない場合もあれば、本人だけが気付いていなくて周りの人が対応に困っている…という場合もあります。

自分は本当にわきがなのか、そもそも、わきがとはどのようなものなのか、手術や治療を受ける前に、わきがについてキチンと学んでおきましょう。悩みの原因について追及し、真実を知ることが、解決への第一歩となるのです。

押さえておきたいわきが対策のポイント

長い間わきがの症状と向き合ってきた方は、少しでも悩みを軽減させるために、たくさんのデオドラント対策を試してきていることと思います。

最近は、ドラッグストアなどで購入できる対策グッズも数多くあり、メーカー側もニオイを軽減させる効果が高いさまざまな成分を分析、研究して、新しいアイテムを開発し続けています。それらの中には手軽に使えて効果が期待できるものもありますから、日常生活の中でできるわきが対策として、取り入れてみてもいいかもしれません。

そんなデオドラント対策グッズの注意点や、クリニックでの治療を受ける際に注意しておくべきことなど、わきがの治療を考える前に知っておきたい項目をまとめてみました。

悩みを確実に解消するためには、手あたり次第にわきが治療や対策グッズに手を出すよりは、慎重に見極めてから確実な方法を選んだ方が得策かもしれません。より早く快適な生活を手に入れるために、わきが治療や対策についての知識を学んでみてはいかがでしょう。

わきが対策できる病院で行われる治療法

今更聞けない、わきが・すそわきがに関するQ&A

わきが

わきがはどんなにおいなの?

わきがの臭いの表現でよく使われているのが、
➀玉ねぎのツンとしたニオイ
➁鉛筆の芯のようなニオイ
➂クミンのニオイ(香辛料)
➃生ごみのようなニオイ
⑤古い洗濯ばさみのニオイ
⑥ゴボウのニオイ
⑦納豆のニオイ
⑧お酢のニオイ
など、さまざまな表現をされています。

わきがはなんであんなに臭いの?

わきがが臭い原因は、アポクリン線からでる汗を常在菌が分解することによって発生する臭いが原因です。
またそこに、皮脂が混ざることによってさらに強烈なニオイになっています。

わきがの人は自分でニオイが分からないの?

多くのわきがの人は自覚症状がありません。
体臭を自分で自覚するのはとても難しいと言われています。
ですので、周りの人に言われて初めて、「自分がわきがだったんだ」と気付く人がほとんどです。

わきがはいつ頃から発症するの?

わきがは遺伝すると言われています。統計として、
⇒両親が両方ともわきがの場合・・90%以上
⇒両親の片方がわきがの場合・・・75%以上

主に、症状が現れるのが第二次性徴期の頃と言われています。
⇒女性は生理が始まって2~3年経った頃
⇒男性は思春期が始まるちょっと前頃

また、大人になってから発症したという人もいます。
産後や更年期のホルモンバランスの変化によってわきがになってしまうケースがあります。

片方の脇だけわきがになるってことあるの?

多くのわきがの人は両方の脇から臭いが出るのが一般的です。

まれに、片方の脇だけわきがの人がいます。
主に、利き腕がわきがというパターンです。
人には、利き腕という物があります。利き腕の方が、アポクリン汗腺の量が多いんです。
なので、片方の脇だけがわきがになってしまうというケースがあります。

わきがの人の男女比は?

実は女性の方が多いんです。
男性3:女性7という調査結果があるんです。

女性がわきがの人が多い原因で考えられるのが、
➀アポクリン汗腺の量が男性に比べ女性の方が多いから
➁女性の方が皮下脂肪が多いから
➂女性の方が臭いに敏感で意識が高いから

わきがは病気ですか?

医学的にはわきがは「腋臭症」という病気といわれていますが、
わきがはただの身体的特徴であるだけ、という説もあります。

海外ではほとんどの人がわきがだということもあり、単なる体臭とひとくくりにされていますが、 日本では、わきがの人の人数が少ないこともあって、人と違う臭いがする=病気だ!いう認識になってしまっているんです。

イケメン・美人でも嫌われるの?

イケメンや美人でもやはりわきがでは、嫌われてしまう傾向にあります。
それほどニオイというのは恋愛において重要な要素なんですね。

わきがの人がイケメン・美人でも嫌われる理由
➀生理的に無理
➁密着できない
➂周りの人が気になってデートも出来ない
➃子供に遺伝したら嫌だ

すそわきが

すそわきがってどんなニオイ?

すそわきがのニオイについて一般的なのが
ネギやお酢・納豆などのニオイと言われています。
わきがのニオイと違う場合もあります。

すそわきがのニオイは周りにバレますか?

わきがに比べてすそわきがが周りの人にバレてしまう確率は低いですが、やはり動いたりすると周りにニオイが広がってしまいます。
また、1日中着用している下着にニオイが染みついてしまっている場合もありますので、注意が必要です。

すそわきがの場合やはり、彼氏は気付いていますか?

はい、気付いていると思います。
ニオイがきつすぎて行為の途中で、気分を害してしまったということもあります。
デリケートな問題のため、彼氏は気を使って何も言ってくれないこともありますので、自分で注意して確認していった等がいいかもしれません。

わきがの場合すそわきがの可能性は高くなりますか?

わきがの女性の方が、すそわきがになっている可能性が高いと考えられます。
アポクリン汗腺の量は遺伝で決まりますので、脇に多いということはマンコ(陰部)にも多いと考えられます。

脱毛は効果ありますか?

はい、効果的です。
デリケートゾーン(まんこ・陰部)の毛が雑菌の温床になっている場合がありますので、脱毛することによって、雑菌の増殖を抑えることが出来ると考えられます。

すそわきがは何科?

すそわきがの症状をお医者さんに見てもらう場合
➀産婦人科
➁皮膚科
➂形成外科
➃美容整形外科

などに診療科が設置されていますので、すそわきがの悩み・相談に答えてくれます。

Q&A