においコンプレックスお助けサイト|ワキガ対策アカデミー

みんなの体臭コラムカテゴリー

トップページ > みんなの体臭コラム > わきが全般 > 自分で作れる!ミョウバン水の作り方♪

自分で作れる!ミョウバン水の作り方♪

ネット上でわきが対策について調べていると「ミョウバン水」というワードがよく出てきます。
今回はそんな「ミョウバン水」について調べてみました。

ミョウバンについていろいろ

101502

ミョウバンの歴史は古く、古代ローマ人が制汗剤として使っていたと言われる『世界最古のデオドラント剤』です。

成分としてはカリウムやアンモニア、アルミニュウム等の金属が結晶化(硫化塩)したもので、主に染料材、防水材、消火剤や沈殿材として使われています。
殺菌作用があるので制汗剤や消臭防止として使われてきました。

購入を考えている人は、生ミョウバンや焼きミョウバンが市販されていますので販売サイトを見てみてください。30~40gで100円ぐらいで売っていますよ♪

自分で作れるミョウバン水

【材料】
・ミョウバン
・水(水道水でもOK)
・スプレーボトル
・計量スプーンや計量器

分量の目安としてミョウバンと水の比率は150(水):1(ミョウバン)です。

では、作り方を説明しましょう!!
①スプレーボトルに水とミョウバンを入れて振る!
②振る!!
③振る!!!
④振る!!!!



振って振って振りまくってください!
たったそれだけ♪簡単ですね★
ミョウバンは溶けにくいので1日ほど放置しておけば溶けると思います。

早く溶かしたい人はお湯でやってみてください!すぐ溶けますよ~。

ミョウバン水は冷蔵庫で3年は持つらしいのですが、ミョウバン自体安いものなので大量に作り置きするよりは、作りたての新鮮なミョウバン水を使いましょう!

ミョウバンスプレーの使用上の注意点

ミョウバンは食品添加物ですので、危険度が高くなります。
いくつか注意点がありますので紹介しましょう。
【いきなり顔や身体全体に吹きつけない】
発汗作用を必要以上に抑制してい体温調節がうまくできなくなってしまう事があります。
ワキや足・胸など特に気になる部分に使用しましょう!

【かぶれや炎症が出る場合がある】
まれにですが、ミョウバン水が濃い場合肌の弱い人や体質でかぶれや炎症を起こしてしまう場合があります

【赤ちゃんや子供に使用する場合】
子供の肌はとってもデリケートです。使用する場合は作ったミョウバン水をさらに薄めて加減を見ながら使用してください。

以上、とっても簡単にできる自家製わきが対策商品でした~
よかったら試してみてくださいね♪

おすすめワキガ対策商品はこちら

女性のためのわきがデオドラント【ラポマイン】

これ凄い→ わきが対策の決定版「NOANDE・ノアンデ」

【医薬部外品】ネオテクト薬用マイクロデオドラントクリーム【初回980円】

その他商品をチェック

わきが対策ができる病院はこちら

ゴリラクリニック 男のワキの悩みならゴリラクリニック

ワキガ・多汗症治療なら【東京美容外科】

ワキの汗・ニオイのお悩み解決「ミラドライ」【東京プラチナムクリニック】

その他病院をチェック

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています

Q&A