
女性のためのわきがデオドラント【ラポマイン】

わきがは汗と密接な関係があります。
汗を大量にかくとわきが臭を発生させやすい一因でもあります。
>
汗っかきと多汗症の違いは、汗っかきは体温調節の必要な時に汗をかく人、多汗症は体温調節の必要のない時にあせをかく人と言えばわかりやすいかも知れません。
外的要因、例えば食事をしたり運動したりして汗をかくのではなく、内的要因、緊張したりストレスによるものなど、そして病気と併発して汗をかくのが多汗症です。
また、多汗症は大量に汗をかくため、他の症状を併発してしまう場合があります。
例えば、足の裏に多量の汗をかいていつも足がムレて臭いを発したり、わきの下に多量の汗をかいてわきが臭を発したりすることです。 わきがで多汗症も併発しているようであれば、両方治療した方がいいでしょう。
汗っかき=わきがと思いがちですが、かく汗がエクリン汗ならばわきが臭は発生しません。
汗の臭いとわきがの臭いは別物なので、汗をかきやすいからわきがになるとは限らないのです。
よく言われるのは、肥満体質の人は汗っかきの人が多いこと。皮下脂肪が厚いので体内の熱を放出しずらいため多くの汗で体温の上昇を抑えるために汗をかくんですね。
また食事のあと、汁物なんかを食べた後などはよく汗をかきますよね。熱エネルギーを発散させるために汗が自然と出てくるものです。
肥満体質にしても熱いものを食べたあとに汗をかくのも体温調節のためにかく汗で、エクリン汗からくるものです。エクリン汗はわきが臭を発生させるものではありません。
ただ、このエクリン汗はアポクリン汗を広範囲に広げる作用をもっているので、それが、汗っかきの人がわきがになりやすいと言われる理由です。