
女性のためのわきがデオドラント【ラポマイン】

わきが体質の人の多くは制汗剤などのデオドラント製品を使っている人も多いのではないでしょうか?
日本人が臭いに敏感なため、日本では数多くのデオドラント製品が出回っています。 制汗剤、消臭剤、殺菌剤などがデオドラント製品と呼ばれるものです。
制汗剤は発汗をおさえるもの、最近では持ち歩けるタイプのものも多いので、こまめにスプレーできればわきが臭の軽減に期待ができます。
消臭剤はニオイ消しですが、無臭で臭いを中和するものと、別の臭いで覆い隠すものがあります。 この別の臭いで覆い隠すタイプはわきが臭の強い人には香水同様逆効果になり、更に悪臭となってしまいます。
デオドラント製品を使う時もわきの下を清潔にしてから使うようにしましょう。
漢方薬や薬膳(「防已黄嗜湯」、「紫雲膏」など)、ハーブによるアロマテラピー、 すりつぶしたクルミの薄皮からでる油をワキに擦り込む方法やナンテンの葉を特殊な方法で粉末にして ワキに擦り込む方法などがあるようです。
漢方薬を扱う薬局に相談してみるのもいいでしょう。
エクリン汗腺が精神的なストレスによって活発な働きをするため、イライラや緊張などのストレスも汗をかく原因になります。
そして汗を大量にかくことにより、わきが臭を広げてしまうことになるのです。ストレスはわきがに限らず、人間にいろいろな悪影響を及ぼします。
今の社会でストレスがない生活というのは難しいかも知れませんが、定期的にストレス解消を心がけましょう。
大きな声で笑う、歌を歌う、思いっきり泣く。こんな単純なことでも意外とストレスは解消されます。
自分がわきがではないか?臭うのではないかとストレスをためるのは悪循環です。