
女性のためのわきがデオドラント【ラポマイン】

自分がすそわきが(陰部・まんこの臭い)か気になる方へ、簡単にチェックできる診断があります!!
まずはこちらを見てチェックしてみてください。
当てはまるものが多いと危ないかもしれませんよ!
目次
脇でも同じですが、黄色いシミが付いてしまうということは、わきがの原因である「アポクリン汗腺」が多く、すそわきが(陰部・まんこの臭い)の可能性が高いといえるでしょう。黄ばむほどの汗じみになるということは汗をかきやすい体質なのかも知れません。多汗症の可能性も考えられます。
ただ、女性の場合、排尿時に陰部をきちんと拭き取っていなかったり、おりものであることも考えられます。
チェックする際はきちんと臭いをかいで「わきが」の臭いか確かめてください。ホルモンバランスの変化や感染症などにかかるとおりものから強烈な臭いがする場合があります。
下着を脱いだ時や選択する際にチェックしてみてください。異常な臭いがしたらすぐに医療機関で受診しましょう!
やはり自分の臭いは、なかなか気が付かないものです。セックスをしている際に恋人や旦那さんに、「陰部が臭い」と言われたら要注意!すそわきが(陰部・まんこの臭い)かもしれません。身近な人に客観的に臭いと感じるようでしたら危ないですよ。
生理やおりもののニオイが混ざっていることもありますので、自分でも確かめてみてください。
ナプキンや下着が酸っぱい匂いの場合はセーフです。
乳酸菌の酸っぱい香りは、膣からの分泌物の臭いだと考えられます。すそわきが(陰部・まんこの臭い)ではないでしょう。
実は毛の多さも重要なポイントです!陰毛が太く、毛穴から2本ぐらい出ている方はアポクリン汗腺が多い可能性があります。
つまり、「陰毛が濃い=すそわきが(陰部・まんこの臭い)」の可能性が高いということになります
脇や陰部と同様に乳首にもアポクリン汗腺は多くあります。乳首からもニオイがする場合は要注意です。陰部にも多い可能性があります
耳垢が湿気ている人はわきがの可能性があります。 耳には、アポクリン汗腺(わきがの原因)はあってもエクリン汗腺(普通の汗が出る汗腺)はありません。従って耳垢が湿っているということはアポクリン汗腺からの分泌物で湿っているということになります。
わきがの人の約8割の人は湿っていて、わきが体質の人の約9割が湿っているという調査もあります。
なので、耳垢が湿っている人は「すそわきが(陰部・まんこの臭い)」の可能性も高いと言えるでしょう。
そもそもわきが(アポクリン汗腺の数)は親から遺伝する可能性がとても高いのです。
片親がわきがの場合約5割、両親だと約8割の確率でわきがだと言われているぐらいです。
アポクリン汗腺の有無は両親からの遺伝によってある程度決まってしまっているんです。
以上のチェック項目に心当たりがある人はすそわきが(陰部・まんこの臭い)の可能性があります。
気になる方は専門医の診断を受けることをおすすめします。
※あくまで自己診断になりますのでチェック項目に当てはまったからと言って絶対にすそわきが(陰部・まんこの臭い)だという事ではありません。